fc2ブログ

育児奮闘中の主婦であり、バレエの先生である私の日常の出来事、なんでもかんでも書いてます。

  ユキちゃんの日常のナビゲーター   トップページ > 2008年01月  

たつのおとしご?

2008 - 01/31 [Thu] - 17:54

で、「食・地の座」で購入した「じゃこ」に入ってました

なんか食べられず…、とってあります。



食べられるんですよね?。

「食・地の座」へ

2008 - 01/28 [Mon] - 09:52

昨日、行ってきました

「地の者が地のモノを使って」という主旨の集まりの人たちの「味覚の展示場」ということで。

美味しいものいっぱいありました。

雪降ってる中で、色々食べてきました

チビは「豆乳ドーナッツ」が気にいり、ほとんど一人で食べたのにお土産に買ったのを帰ってからさらに食べてました

お味噌、豆腐、豆腐ハンバーグ、おせんべい、お野菜、お菓子…、色々購入いたしました。

身体に安全な食べ物、生産者の方に頑張ってもらいたいな~と思いました

ケーキのおいしいお店でランチ

2008 - 01/26 [Sat] - 16:31

前から気になってたお店ですが、やっと行ってみました
「Anemome」dolce×cucinaさんっていいます
http://r.gnavi.co.jp/c461400/

行ってみると、常連さん?、お一人しかいなくって…。
外からみるとケーキやさんだからかしら(店名もドルチェって)?。
お店全体ピンクと白。明らかに女性客狙いって

椅子に何気なくひざ掛けが置いてあり(ピンク!)、嬉しいココロづかい~。

ランチのコース¥1050からですが、パスタとパン、それとどれも沢山の種類のケーキから選べます。しかも、ランチ用の小さいものでなく、普通の大きさのケーキ。ケーキ好きにはたまらない。

パスタ出てきたとき、パスタ好きの私には、「ちょっと少なめ?」と思いましたが、結構濃厚な味で(ベーコンとトマトソースのを選んだけど、ピリッと辛め)しかも後にケーキが控えてるので、結局はちょうどいい量でした。

ケーキはトレイに持ってこられたのを選ぶのですが、かなり迷いました。どれもおいしそうだったから…

結局、姫りんごが乗ってる、アップルパイ系のケーキを
それが、お皿にきれいに盛り付けされて再度登場。
「完璧女性客をねらってるな!」と再度認識。

気がつくと店内女性客で埋め尽くされてて、ちょっとすごかった

ケーキ類、お値段も普通(高くもなく、安くもなく!?)。
今度はどのケーキを食べようかしら?、と早くも次いつ行こうか思案中。

お天気雪?

2008 - 01/25 [Fri] - 10:45

で、今日は朝起きたら、雪がうっすら積もってました

青空なんですけど、雪降ってます。

舞ってるのではなく、しっかりと

お天気雪というのでしょうか?。

晴れますように

2008 - 01/23 [Wed] - 10:06

久しぶりに水曜日にお天気が悪いような気がします。

水曜日は「バレエの日」。
自転車で来てくれる方もいるので、天気が気になります。

予報で「雪が降るかも?」と聞いて、「困ったなあ~」と思ってましたが、
あまり気温が下がってないのか「雨」。

でもやんできた様子。

晴れなくても、できれば今日は雨降らないでほしいです。

2日続けて変です。

2008 - 01/22 [Tue] - 16:40

最近、なるべくブログ更新しようとしてるのですが、

昨日今日も、途中で変になってます

2日続けてちょっと時間があく、午後。
サポートへの問い合わせもつながらず…

なんでなんでしょうか?。

ほかのところに変えようか悩み始めました

とろりんチョコポット

2008 - 01/20 [Sun] - 12:43

子供向けテレビ番組のCMで流れていて…。

ちびが「チョコつくるの欲しい~~」。
というので「お年玉で買おう!」とおもちゃやさんに行くも売り切れ

ネットでも「完売」。

結局、予約をいれてます。

そんなに人気商品だったとは

おもちつき

2008 - 01/20 [Sun] - 09:32

昨日は幼稚園で「おもちつき」がありました

園児とおとうさんのみ参加。(母親は参加できず)

うちはお仕事なので子供だけ参加しました。

「10こたべたよ

持ち物に、おはしやらお皿はなく…。
手がおしょう油くさかった…。口のまわりに海苔らしきものが…。

「手で食べたの?おはしとかおさらは?」

「こうやってすわってたべたの」(小さいおもちを手でつまんで食べたらしい?)

う~ん、どんなおもちつきだったのか、気になる

1月17日は

2008 - 01/17 [Thu] - 12:29

幼稚園では「震災記念礼拝」があります

その後避難訓練も。

もう13年もたつのですね。
当時大阪の堺に住んでましたが、マンションの11階。
かなり揺れました。テレビ、テレビ台から落ちました。
食器棚から食器が飛び出し、割れました
海に近かったので、煙のあがる神戸が見えました。

同じマンションでも1階の人はほとんど被害なし
神戸の人に比べたら、全然たいしたことないのですが、
私にとっては、怖い思い出です

お料理ぐらいは…

2008 - 01/13 [Sun] - 18:06

上の娘、
「なんか友達、結構料理してるみたいなんだよね~。私できない…。
大人になって、料理ぐらいできないと困るし…」。

お友達、もっと言ってやってぇ~。(親に言われるより説得力あり)

私、
「じゃ、どんどん練習してください」。

今日のお昼は「ケチャップライス」作ってくれました

明日も何か作らせよう



とんど

2008 - 01/12 [Sat] - 15:33

小学校で、とんどがあったようです。
お正月のお飾りとかを燃やしてもらいました。

今日は冷たい雨
みんな寒かったんじゃないかな?。

比較的暖かい日が続いてましたが、今日から冷え込むとか
すでに寒いです。


ジュニア初レッスン

2008 - 01/10 [Thu] - 10:03

きのうは、ジュニクラスの稽古はじめでした

何人か体調不良でお休みされてたけど、元気いっぱい楽しいレッスンでした。

年末に舞台でのレッスン参観の成果?。なんかみんな上達してくれてるような気が

とくにおちびちゃん、みんな一生懸命でいつもより色んなことができました

小学生のクラスは、おしゃべりが多い子がいるのですが、ちょっと厳しくしてみました

みんなやればできるんですよね~。あのクラスはこれからも厳しくいきたいと思います

初レッスン

2008 - 01/05 [Sat] - 08:49

新年にもかかわらず、皆さんがんばってくれました

私も病み上がり?だったのに、ついつい熱く…

でもやっぱバレエっていいですよね。
今日は調子がいいです。

体調不良は運動不足のせいだったのでしょうか?。

今日からレッスン

2008 - 01/04 [Fri] - 16:58

いつものことながら、元旦から会社があるので、あまりお正月気分は味わえないのですが、
今年は特におなかの調子も悪く、もう4日になってしまいました。

今日の夜のクラスからレッスン再開です

今年も「みんなでたのしく」をモットーにがんばります

今年もよろしくお願いします

2008 - 01/02 [Wed] - 16:34

あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いします。

なるべく沢山更新できたらなあ~と思ってます

大晦日に突然の腹痛
やっとの思いで新幹線で帰宅するも、年越しそばも食べれず…。

ダウンすることが多い一年でした。

今年は元気に過ごせますように

 | HOME | 

プロフィール

ユキ先生

Author:ユキ先生
バレエ歴40ん~年!!。バレエの先生やってます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

リンク


ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター