fc2ブログ

育児奮闘中の主婦であり、バレエの先生である私の日常の出来事、なんでもかんでも書いてます。

  ユキちゃんの日常のナビゲーター   トップページ > 2009年04月  

バースデーケーキ

2009 - 04/21 [Tue] - 23:56

明日は旦那のお誕生日です

そして、幼稚園の親子遠足なので、今日、ケーキ焼きました

ほとんど上の娘が焼いたのですが、春前からケーキをよく焼いているので、だんだん上手くなってるような?。

気泡もなく、大成功でした。
Image377.jpg

さくら並木

2009 - 04/09 [Thu] - 10:16

今朝は自転車で幼稚園まで送って行ったので
帰りに1人で通ってみました


まさに、満開!!。でももう葉っぱも出始めてるのもあって…。桜の花ってほんと一瞬なんですよね~。
Image358.jpg
Image359.jpg

公園の遊具復活!

2009 - 04/06 [Mon] - 08:18

去年、冬の間から「菓子博」終了後も、撤去された公園に遊具が復活しました。

しかも新品

みんな、文句言ったんでしょうね~~。(私は家で文句言ってた

昨日は晴天。暖かく、春休み最後の日曜日

案の定、満員

長い、ローラーの滑り台があり、順番待ちして滑ってましたよ

ちびが並んでるのを遠くから眺めていると(それほど、長い)…。
滑り台の真下は立ち入り禁止区域なのに、男の子たち4,5人が勝手に柵を乗り越え、しかも並んでる子達に向かって下から石を投げ始めました

背はちびと同じくらいだったから幼稚園~小学校低学年??。
親もついてきてるはず。なのにだれも止めない。

遠くからなので、よくわからなかったけど、子供と一緒に滑ろうと並んでた大人のだれかが注意してくれたみたいですけど…

シンジラレナイ光景でした。

昔、私の妹が公園で、男の子たちがふざけて投げた石が当たって、病院行ったのを思い出したもので、寒気さえしました

ちびが滑り終わって私のところに戻ってきても、投げてたから、
「あの子達がやってることってすごく危ないね。りおちゃんは気をつけてね」。
女の子ですし、あまり危険なことはしないにしても、世間には色んな人がいるってことで、勉強になったことでしょう。

で、帰り道。
ちょっと遠回りして、お気に入りの桜並木の様子を見てきました。

幼稚園の帰り道です。自転車だと通ります。(冬の間は車だった)

まだ、満開じゃないけど、咲き始めのつぼみがふくらんだのもカワイイ


で、桜の間からはお城が見えるんですよ

明日から幼稚園が始まります。

しばらくはお天気がよければ、自転車で迎えに行こうと思ってます

Image355.jpg
Image351.jpg

姫路城でお花見

2009 - 04/03 [Fri] - 17:24

ほんとは昨日行こうと思ってたんですけど、あまりの寒さで、今日に順延ということで、行ってきました

お昼ちょっと前に到着するも、すごい人、ブルーシート。

三の丸広場は明日の「観桜会」の準備でステージやらテント設営してましたよ。その回りはブルーシートすでに満杯。

やっとのことで、一段高くなってる「千姫ぼたん園」そばに陣取り…。

幼稚園のお友達5組とお弁当をひろげました

昨日とうって変わって今日は暑いくらいでした

ちびも久しぶりに会うお友達ばかり、走り回ってましたよ。

春休み中ということもあり、子供連れのグループも多く、年配のグループも多かったです。

で、中には広いブルーシートに1人ポツリと昼寝??。夜のための場所取りなんだな~って。

4時ごろには風がヒンヤリしてきたので、お開きに。
子供たちは「いまから公園いく~~」って言ってましたが、無視。


いつのまにか、回りは「夜の花見」の場所取りブルーシートに変わってました。

結局桜は、満開ではありませんでしたが、
改修前に、お城と桜が楽しめて大満足の一日でした。

明日は「観桜会」。
すごい数の人でにぎわうことでしょうね

 | HOME | 

プロフィール

ユキ先生

Author:ユキ先生
バレエ歴40ん~年!!。バレエの先生やってます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

リンク


ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター