![]() |
トップページ > 2009年06月 | |||
ちょうどよい朝
梅雨に入り、雨がふらないけど、蒸し暑く…。
まあ、30度くらいあれば、蒸し暑いより「暑い!!」ですけど。
今朝はなんとなく風が入ってきて、心地よい朝です。
(曇ってますが)
私も含め、すでに夏バテ??。へんな気候が続いてたのですが、きょうはマシです。
最近忙しくって、忙しい時ってなぜかさらに用事が重なります。
きのうは高校のほうの進路説明会&秋の修学旅行の説明会(親が聞いてもしょうがない年ですけど)。
来週はちびの幼稚園で「お泊り保育の説明会」です。
上の娘は学生としては最後の旅行かな?。
下の娘は初めてのお泊り。
年の差姉妹の母としては、頭の切り替えを。
「しまむら」デビュー
女子高校生に人気の「ファッションセンター しまむら」。
前からお姉ちゃんが騒いでて…。
テレビのロケで亀梨君が行ってたのも影響?(誰かの服をコーディネートしてた)。
姫路にも何件かあるのが判明。
で、昨日、行ってみました。
ほんと、安いですね。
でも、興奮したのはちびのほう。
お姉さんぽい服の120~130サイズがあって…。(アクセサリーもついてる)
「りおも買っていいの??」
幼稚園は私服なので、安い服が何枚もあると助かるんです。
ちびしまらー誕生です。
復活しました
やっと、レッスン再開することができました。
まだまだ、妙な格好&動きではありますが…。
大人のかたも、ジュニアさんも「待ってました~!!」って思ってくださってたようで、
皆さんイキイキとしたレッスン。
でも、若くはないので…、これからは気をつけなければ!!。
先週、お姉ちゃんの所属するスタジオの発表会が無事終わりました。
お姉ちゃん、初めての1人の踊りはなんと「海賊のグラン・パ・ド・ドゥ」。
(実は小さい時にキトリのバリエーション踊ったことはあるんですけどね)
いきなり「海賊」ですか??って思いましたけど…。
しかも私が大好きな踊り。(できれば、私が踊りたいくらい。もう無理ですが)
さらに、私の妹(東京在住)が3月の自分の主宰するスタジオの発表会で、踊ったばかり(その時のDVD届いて見たばかり)。
この2つの大きなプレッシャーと、自分の実力へのプレッシャーと、なにより、発表会前に
例の「インフルエンザによる外出禁止令」により、一週間、全くバレエができない状態だったのが
かなり効いたみたいです。
直前に一週間もレッスンできなかったのは、かなりきつかったですね。
ゲネプロ時、泣きが入ってました。(思うように体動かなかったようです)
ま、でも、リフトも成功してたし、初めてにしては、普通だったんじゃないかな?と思います。
「バレエはしつこく続けることにしたから」というのが彼女の感想です。
で、東京からは私の両親が来てくれて、東京駅で並んで買ってきたというお土産の新作を持ってきてくれました。
東京表参道ケーキラスク。軽くて美味しいけど、ポロポロ落ちます。