![]() |
トップページ > 2010年07月 | |||
大雨警報でした
きのうは学校へ行ってから「大雨警報」が。
高校、小学校とも「学校待機」のメールがきたんですけど…。
高校の方は「午後1時下校完了で帰宅させました」と。
お姉ちゃん、そのメールの前には帰ってきましたが…(早っ)。
で、ちびのほう(小学校の連絡メール)。
「13時現在、」で切れてるメールが来て…。(13時ちょっとすぎにです。)
「だから何?」って携帯に突っ込み。
しばらく待つ。
13時50分ごろ
「再度連絡します。13時現在、」って、また切れてるし~。
水曜日はジュニアクラスのレッスンが控えてて、超忙しい私。
早く帰ってくるのかな?、学校へ電話してみようかな?と迷いながら…。モンスターペアレントっぽい私なのですが、今回は我慢して待ちました。
実はうちの窓からは、傘で下校?してるような影が見えてたんですけど…。ああ、14時下校になったのかしら?。
で、忘れもしません、14時17分受けメール。
「引渡しによる下校」になり、「14時15分より各教室で引渡しを行います」って、もう過ぎてるじゃん!!。
「もう~~、今日は時間がないのにぃ~~~!」と文句を言いながら、ダッシュで学校へ。
すでに皆どんどん、帰っていく??。
あれっ?うちはめちゃくちゃ近いはずなのに?。
ま、余計なこと考えてる時間もなく、教室へ迎えにいき、
帰りがけに校長先生を見かけたので
「も~~!、先生!、メール遅いですよぉ~~」(メールの名前は校長先生発信だったので)。
「申し訳ありません、ドコモ以外はちょっとぉ~~」って。
ま、文句を言ってる暇もないので、それくらいにしておいて…。
で、校門近くではを、下の息子さんをだっこしたお友達とすれ違い…。
「パーキングがいっぱいでぇ~~~」と、遠くのPから歩いてきたらしい。
ちょっと横みたら、学校関係者用の駐車場に止めてる保護者がたくさんいて…。
「これってあり?」。(苦労してP探してる人もいるのに…)
う~ん、これこそ今度校長先生に聞いてみよう。
路駐もすごかった…。これもあり??。
校区外の人が多い学校だからこそ、緊急時の駐車の件とか、ちゃんと教えて欲しかったですよね?。在校生は知ってるのか、新一年生にはそんな説明なかったはず。
もっとすごい災害だったらパニックになってたんじゃないかしら?。
でも、その後の雨はたいしたこともなく、
バレエのレッスンも間に合い、
良かったということにしましょう。
Hさん、おつかれ~~。
でも、何のための緊急連絡網なのか。
原因をはっきりさせ、今後このようなことがないよう
お願いしたいですけど…。
今度は???な場合、すぐに学校へ電話しようと、
うるさい保護者への道を歩く私です。
姫路にはバレエ用品店がありません。
いまやネットですぐ物が届く時代なんですが。
バレエ用品で一番困るのが「トウシューズ」。
やはり足に合ってないと、痛かったり危険だったりします。
大阪まで行くと、何件かあるので試し履きもできますが、
生徒の分のほとんどの注文は東京のある専門店より送ってもらいます。
昨日のレッスンでは4人の子が新しいトウシューズを。(足が大きくなったための買い替え組)
履いてみるまで「ちょっと大きいかも?ぶかぶかだったらどうしよう~」と心配してましたが、なんのその。
「ちょうどいい~~」と、絶好調。
前回レッスンまで、痛いのを我慢してたみたい…。気づいてあげれずごめんなさい。
ま、しばらくは大丈夫かと思いますが、履きつぶすまで足、あまり大きくならないでね!、と心の中でつぶやく。
トウシューズは、安いものではありませんので。
七夕ですね
久しぶりの更新です。
最近暑くてすでにバテ気味ですが…。
今日は七夕。
でも、毎週水曜日はバタバタです…。
夜に空を見る余裕が欲しいですね。