![]() |
トップページ > 2010年12月 | |||
教会学校クリスマス会だったけど…
毎日、あわただしいです。
昨日は教会学校のクリスマス会でしたが、
結局忙しく、ちびはお友達のお母様に連れてってもらい、迎えだけ行けました。
毎週日曜日の教会学校へ来てる子はもちろん、在園生、卒園生、その保護者で礼拝堂は満員でした。
礼拝のあと、祝会というのがあって、毎年、園で年長児がする「イエス様の生誕劇」を先生方がちょっとパロって披露してくださったそうです。(見たかったなあ~)
卒園生にしては皆経験したものなので、大爆笑だったらしいです。
たとえば、「天使さま」は本来、子供たちにも人気の「カワイイ役」のところ
ベテラン先生が配役となると
「○千年も待ってたので~~」と杖をつきながら、よぼよぼのおばあさんに!。
話を聞けば聞くほど、「見たかったなあ~」と。
他に、卒園生が自分の特技を披露したりします。
ある、高学年の女の子。ピアノを披露してくれたんですが(このとき、間に合ってちょっと聞けた)
上手に弾いてて…。
演奏後、インタビューがあり
「何歳から習ってるの?」(司会の先生)
「小学2年生の5月からです」(女の子)。
すかさず先生
「保護者の皆様、お聞きになりました??。小学校2年生からでもこんなに上手に弾けるようになるんですね」。
私もバレエは小学校入ってから始めたので、決して早いスタートではないんです。
そういう話を聞くとなんか嬉しくなります。
帰りがけには何人もの懐かしい顔にも会えて、またまた感動。
ちょっとでも行けてよかったです。
七五三参り
11月はほんと忙しかったです。
もう12月ですね。
11月最終日曜日、「七五三参り」&上の娘の誕生日でした。
お天気にも恵まれ…。
午前中は「お写真受付」のお仕事をしてた総社へ
午後は着物で参拝客として参上!。
さすがに午後はご祈祷する人も少なく、なんか丁寧にお参りできたような気分でした。
帰りに改修中のお城の前でも記念写真を。(今だけの珍しい光景ですからね)
もう12月。
あっという間に新年になりそう~。