fc2ブログ

育児奮闘中の主婦であり、バレエの先生である私の日常の出来事、なんでもかんでも書いてます。

  ユキちゃんの日常のナビゲーター   トップページ > 2011年02月  

「プティバロン」

2011 - 02/27 [Sun] - 07:05

例の新しいショッピングモールにできた「タルト専門店」。

昨日はちびとおねえちゃんを連れて。(近くなものでつい)

生チョコとスウィートポテトと抹茶&お豆の3種類のタルトを買いました。

「ながい!」。お皿からはみだしました。

「大きい!」。3種類をぐるぐる回しながら食べ比べました。

オープニングのプレゼントでしょうか?。

シャボン玉、いただきました。
タルトImage516

ロックシティ姫路ショッピングセンター

2011 - 02/26 [Sat] - 09:02

昨日、ちょっと行ってみました。

雑貨屋さん発見。

少し前より探してた、小さいおなべ発見!。

498円でした。
ミニなべImage516

てぬぐいバレエ

2011 - 02/24 [Thu] - 09:41

まさか、てぬぐいまでバレエブーム?。

かわいくってつい買っちゃいました。105円です
てぬぐいImage516

やはり家族全員でダウン

2011 - 02/23 [Wed] - 22:24

見事に全員感染

かろうじて、回復してたちびのみ元気

近くのお蕎麦屋さんが「ひとつ」でも出前してくれて助かりました。←ちびの夕食

いったいいくつ「ウイルスの型」があるんでしょう?。
小児科の先生は私だけ先月かかったと言うと「先月と同じ型ならある程度免疫あるでしょう」とおっしゃてましたが、見事に「違う型」だったんでしょうか?。

今回は「熱」が辛かった。
ノロウイルスで「高熱」は出ないそうですが、むかつきで飲み物食べ物、何も口にできずにいると脱水症状により熱が出て体中が痛くなるとのこと。

まったくその症状でした

まだお薬は手放せませんが、だいぶ回復してきてます。

手洗い、うがい、消毒も続け、もうかからないようにします

今度は嘔吐下痢

2011 - 02/18 [Fri] - 11:43

嘔吐下痢症?、ノロウイルス?、ちびがかかってしまいました

一晩苦しみ…、昨日は高熱。夕方にはおさまり…。

今朝は元気に

今日は小学校の音読発表会だったんですけど、「うつる病気」なので欠席です

「音読発表会、出たくなかったもん!」と強がり言ってますが、
多分、出たかったことでしょう。

雪のバレンタインデー

2011 - 02/14 [Mon] - 22:54

お昼ごろから大雪になりましたね

昨日、お姉ちゃん監修の元(ほとんどお姉ちゃんが作った?)、仲良しのお友達に「友チョコ」をつくったちび

月曜日の夕方は私が忙しいけど、今日はなんとか渡しに行きたいとそれぞれのママへメール。

すると、出かけるついで、歯医者さんのついでとわざわざうちに寄ってくださいました

ありがとう~

やはり寒い

2011 - 02/10 [Thu] - 14:55

寒くなりました
雪、降ってくるのかしら?。

ウイルス性胃腸炎からインフルエンザとずっと調子が悪かったところお医者様から
「調子が悪いときに検査したほうがいい」と勧められ、
血液検査と胃のレントゲンを撮ってみました

結果は、特に異常なし。っていうか血液検査は「優等生ですね」と誉められ…

でも「胃」は荒れてるようで、しばらく「胃薬」を飲むように言われてきました
暴飲暴食には気をつけます


だいぶ暖かく…

2011 - 02/07 [Mon] - 10:29

朝、起きても、だいぶましな気温ですね。

この間までは真っ暗だったけど、うす暗いって感じになってきてるし…。
まだ寒くなるのかもしれませんが…。

だいぶ体調はよくなってきたのですが、
腰にきつつある…。

体調崩すと「弱い」ところにきますよね?。

カイロで温めながら、ゆっくり動くことにします

参観日でした

2011 - 02/04 [Fri] - 10:00

昨日は小学校の参観日。

「道徳」で、「ぼくってたからもの」という詩についてお勉強でした。

みんな、それぞれ自分の宝物を発言し…

最後に以前、「お子さんにお手紙をこっそり書いて提出してください」と提出してあった「手紙」を子供たちに渡してくださって…。

それぞれ、お手紙を読む姿に担任の先生が感動してしまい、泣き出してしまいました

いっつも、厳しく指導してくださる「こわい先生」なんですけどね~。(ベテランの女の先生)

この一年間、本当に子供たちのことを思って、一生懸命指導してくれてたんだなあ~と感じました。

とても嬉しい気持ちになりました

ジュニアさんはお休みに

2011 - 02/02 [Wed] - 17:02

やはり、感染を広げてはいけないので、ジュニアクラスのみお休みさせていただくことにしました


一週間に一度、あるいは2週間に一度、とそれぞれのペースにあわせ
レッスンに来て下さるジュニアさんたちには申し訳なかったのですが…。

うちのちびもなんだかんだ言いながらも、バレエは好きみたいだし…。
「今日はお休みなのぉ~~」と残念がってくれてます。

みなさん、ごめんなさい。

来週は体調ばっちり整えて、レッスンに望みますね

マスクしながら

2011 - 02/01 [Tue] - 09:47

昨日朝、すごいめまいがしたので、一応病院の先生に
「娘がインフルエンザだったのですが、私は大丈夫?」と診察を受ける。

熱がなかったので、検査しても多分陰性ですとも言われ…。
「お子さんとべったりだったら、菌はもらってるでしょうね」とも。

確かに、ずっとちびと一緒だった。

リレンザを処方してもらい、「バレエの教えは大丈夫でしょうか?」と聞くと、
「マスクしてたら大丈夫でしょう」と。「予防接種しておいてよかったですね~」とも。

おそるべし、マスク。(普通の薬局で売ってるやつですけど)

で、お医者様に「大丈夫」といわれたので、マスクしてレッスン。

上の娘には「よくできるね~」と感心?され。

食事の支度は使い捨てのビニール手袋をこまめに替えて。
家の中でもマスク。

去年買いだめしておいたマスクを使いまくってます。

ちびは今日から登校。

旦那も週末から「なんか変だ!」と言ってました。

おねえちゃんだけ、感染を免れてますが、まだまだ油断大敵ですね。

 | HOME | 

プロフィール

ユキ先生

Author:ユキ先生
バレエ歴40ん~年!!。バレエの先生やってます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

リンク


ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター