fc2ブログ

育児奮闘中の主婦であり、バレエの先生である私の日常の出来事、なんでもかんでも書いてます。

  ユキちゃんの日常のナビゲーター   トップページ > 2011年05月  

久しぶりの教会学校成人科

2011 - 05/29 [Sun] - 17:33

今月はなんとなく忙しい日曜日が続き…

今日は台風接近の中、久しぶりに教会学校へ行ってきました

礼拝のあと、子供と大人と別れて分級というのがあったのですが、
なんか昨年度は子供と一緒のことが多く、
久しぶりに親と先生だけの集まりに…。

みんな幼稚園の卒園生の保護者でして…。
最近の子供の様子なんかをお茶を飲みながらおしゃべり~。

リフレッシュできました

どうやら台風は低気圧に変わって、東のほうへ行ってしまうような…。

明日のスポーツフェスティバル(運動会)、出来そうな予感。

雨→雨→台風?

2011 - 05/28 [Sat] - 12:06

今日は小中学校の「スポーツフェスティバル」(運動会)の予定でした

でも雨で中止

とりあえず、明日も雨予報なので、明日も行わず…、月曜日のお天気次第になりそうです。

で、ご丁寧に、台風がやってきてるようです

まだ、5月なのに…。

いつ本番が迎えられるんでしょうか?。

よつばのクローバー

2011 - 05/23 [Mon] - 07:57

お友達のママ

すぐ見つけちゃうそうです

うらやましい~

この間も、公園でちょっとちびの子守をお願いしてた間に…。

たくさんみつけてて…。

写真は彼女の指導の下、ちびがみつけたそうで…。

うらやましい能力です

四つ葉Image551

子供って早いですね

2011 - 05/20 [Fri] - 09:06

一輪車を始めて1ヶ月ほど経ちました

すぐ乗れるようになったのもびっくりだけど、
今ではお友達と手をつないでぐるぐる回る「メリーゴーランド」なる技まで習得

反面、よく転ぶようになり傷だらけでもありますが…

バランス感覚を養うにはすごく良い運動だと思います。(私にはできませんが…)

やさしい子に

2011 - 05/18 [Wed] - 06:46

昨日はほんとにまさに下校時刻に突然の雷雨。折りたたみ傘は学校に置き傘として持ってるはずだけど、持って帰ってこれるか心配だし、なにしろ大きな「雷」

ちょっと途中まで迎えに行きました。

すると、遠くに小さな傘にちょっと大きな子と小さな黄色いカバー付ランドセルの一年生2人、合計3人がゆっくりゆっくり歩いてるのが見えました

ちょっと大きな子がちびで、一年生の女の子たちをかばうようにして歩いてます

私が立ってるところまでくるとやっと私に気がつき「あっ!、ママ~」。
「○○ちゃんと、○○ちゃん、傘ないからちょっと送ってあげていい?」と。

一応私も1本余計に傘を持って出てたので、それを2人に渡し…。

少し歩くと一人の保護者(おばあちゃま?)の方が車で待ってて、「わぁ~、すみません。ありがとうございました」。

ちびがいつも帰る道よりちょっと直進してもう一人の子の帰るところまで行くと、その子のお母さんもいらしてて…。
「わあ~、すみません。ありがとうございました」。

二人と別れてからちび、「ランドセルぬれちゃってごめんね。あっ、足もぬれてる~」なんていいながら、タオルで拭いて…。

やさしい子に育ってくれてて嬉しく思いました

「はなかっぱ」でダンス

2011 - 05/13 [Fri] - 23:12

今年は5月末に運動会の小学校

ダンスの練習に入ったそうで、「はなかっぱ」から2曲

「カラフル」と「おんなじ気持ち」

以前、ちびがよく見てたテレビ番組なので、私もなんとなく「いい歌だな~」って思ってた曲です。


だれが歌ってるかは知らず…、調べてみました。

「マイリトルラバー」と「東京女子流」。

ごめんなさい、「東京女子流」さんは知りませんでした

初キッザニア

2011 - 05/10 [Tue] - 07:00

昨日は小学校が代休だったので、お友達4人で「キッザニア甲子園」へ

うちは初めてでしたが、お友達はすでに何回も!!?。色々アドバイスをしてくれて大助かり

しかも「朝7時に迎えにいくね~」と送り迎えまで

大型連休明けということで、少々道路の混雑はありましたが、
オープンちょっと過ぎの時間に念願の「キッザニア」到着~。

横のショッピングセンターが気になる私でしたが、今回は子供たちのためにきたわけで…。

室内の施設なので「サンリオピューロランド」っぽいな~というのが第一印象。
しかも「夜」の設定らしく挨拶は「こんばんは~」。
(時差ぼけになりました。)

ベテランさんのお勧めどおり、どんどんお仕事体験。
仕事場へ保護者は一切入れません。
3歳からとあるけど、小さいすぎても無理なんだろうな~。

初めてのちびは「え~、なんでもいいよ~」とお友達にくっついてましたが、
慣れてくると「DJやりたい~」とお友達と別行動で(お友達は体験済みだったそうで)、一人でFMスタジオへ
すっごく緊張するタイプの子なので心配しましたが、以外や以外、
堂々としたものでびっくり

さすが、元DJの娘~と。血は争えませんね

お友達いわく、こんなにスムーズに回れたのは初めてと。
なるほど、保護者が休むベンチもガラガラだし、すぐに体験できたり、「次の回です」と30分以内待ちでしたね。

ちびは「警察が楽しかった~」、「今度はあれと、これと、これと…」って結局ほとんど全部やってみたいらしい…


夜にはバレエのレッスンがあるので、無理言って、早くつれて帰ってもらえたので、私も大満足~。
予約のときに「『ゆきちゃん15歳』も申し込んでおこうか?」と言ってもらってましたが
さすがに無理と判断し、我慢我慢。
なるほど、すべて子供サイズでした。

で、気になるショッピングセンターはまた次の機会に

寂しい連休でしたが

2011 - 05/05 [Thu] - 17:29

旦那はお仕事。

お姉ちゃんが東京へ行ってはじめての連休
お姉ちゃんは、買い物いったり、楽しく過ごしてる様子。

マギー審司さん?と撮ってもらった写メと
はんにゃ、品川庄司さんたちを撮った写メが送られてきましたよ。

ちびが「ふ~ん」という対応の返事を返すと
「いつかすごい人と写真撮って、送ってやる!」と。
ちびにしてみては、おねえちゃんがいなくて寂しいんです。。

今日も一輪車の練習へ公園まで行きました
昨日、ちょっと乗れるようになってたんですが。
今日はもうスイスイ、どこでも

子供って、早いですね

バウムクーヘン♪

2011 - 05/03 [Tue] - 06:29

以前から一度行ってみたいと思ってるお店のバウムクーヘンをいただきました

日帰りで行くにはちょっと遠い…。

「お菓子を食べるためだけ」の旅行にするか…。

ずっと悩んでる私です。

クラブハリエ
http://clubharie.jp/
バウムクーヘンImage550

 | HOME | 

プロフィール

ユキ先生

Author:ユキ先生
バレエ歴40ん~年!!。バレエの先生やってます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

リンク


ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター