fc2ブログ

育児奮闘中の主婦であり、バレエの先生である私の日常の出来事、なんでもかんでも書いてます。

  ユキちゃんの日常のナビゲーター   トップページ > 2012年01月  

そんなもんです

2012 - 01/24 [Tue] - 10:15

先週、学校で通学帽(体育時も使用の赤白の帽子)がなくなったと

次の日も見つからず…

先生から電話もいただき、「教室、そのほか探してるんですけど見つからず、よかったら予備にもなるし、新しく購入してもらえませんか?。」。

ちょうど古くなってきてるし「3年生になる時に新しく買おうか?」と話してたところだったんですけど、
あと2ヶ月…、新調するには中途半端といえば中途半端。

でも、週末、買いました。

で、昨日。

ちびのクラスはたまに「終わりの会」に時間があまる?と「○○さんの机の中を見せてください!」とみんなの前で抜き打ちのチェックがあるそうで、たまたま昨日、ある男の子が指名され…。

「あれっ??、だれかの帽子がある~。だれの??」となり。

それがなんとちびのだったそうです。

どうして彼の机に紛れ込んでいたのか不明ですが、席も近いようで
故意に隠されたのではなく、たまたま紛れ込んだようです。

「帽子あった~~」と古い帽子をかぶって帰宅したちび。

比べてみると白さがぜんぜん違います。

新しいものは3年生になるまで、保管しておきましょ

勉強しましょう

2012 - 01/17 [Tue] - 14:45

13日金曜日、無事「とんど」が終わりました

わが、二年生の学年役員、すごいチームワークで、準備から片付けまで、テキパキとこなし、
予定よりかなり早く終了しました

お天気にも恵まれ、寒いことは寒かったけど、「火」のそばの作業ということもあり、
あまり寒さは感じなかったです。

みんなに「おもち美味しかったよ~」と言われ、餅班として、うれしかったです

年末に購入したこの本、とっても面白く、ちびまるこちゃんファンの私にとって、たまりません。
__.jpg

さむい~~

2012 - 01/12 [Thu] - 09:06

今朝は粗大ごみ(新聞や缶、ペットボトルとかも)を出す日

うちの町は朝の7時から8時までの間、といえども、早めに出さないと、回収が終わってることも!!。

しかも、ちびを起こして、朝ごはん→学校へ送り出す一番忙しい時間帯なので、めちゃくちゃあわただしい~

いまどきの七時ってまだ薄暗かったりします。今朝も今年一番寒いと言ってたけど、寒かったです

お洗濯干すのも、「さむい」。

今日は明日の「とんど」に向けての買い物&準備。
いっぱい着込んで、カイロ貼って、行ってきます。

3学期

2012 - 01/11 [Wed] - 13:50

小学校は昨日から3学期。

あさっては「とんど」があります。

私は「餅」担当班。

上の娘の時代は全校生が100人ちょっとだったので、
地域の人たちと楽しく盛り上がってましたが、
いまや、500人を超す児童なので、餅を焼くのも大変そう…。

「とんど」の灰で餅を焼いて食べるんですが、
灰だけでは間に合わず、バーベキュー用の炭も予約してます。

(バーベキューのシーズンではないこの時期、炭をおいてない店もあります。)

もちろん外でなので、今日のような「強風」だったら困ります。

あさって、どうか穏やかなお天気になりますように。

今日から授業なので

2012 - 01/05 [Thu] - 11:49

お姉ちゃんは東京へ戻っていきました

今日の午後の授業に間に合うように「のぞみ」で。

東京駅から大学、案外近いし…

大学生、がんばってますよね~
ま、2月になったら入試シーズンなので、授業はなくなるみたいですが。

にぎやかだった我が家、またしばらくさびしい3人家族です

ゆっくりしてます

2012 - 01/03 [Tue] - 07:45

お正月、ゆっくりしてます

スタジオには出てますが、毎年新年の予約のお客様は決まってますし…

新年に家族、さらには一族揃って、記念写真をというお客様、皆さんお幸せなんだな~と、毎年ほほえましく思います。

私自身そうですが、最近なかなか「写真」って撮らないような?。
デジカメ、あるいは携帯で撮ってもプリントしないとか。

でも、家族写真を注文してくださるお客様のおうちにはきっとリビングなんかに「写真」が飾ってあるんだろうな~なんて想像し

幸せな気分になれます

初詣に

2012 - 01/02 [Mon] - 17:00

昨日の夜明け前、6時半ごろに初詣に行きました

上の娘のお友達が前日23時から元旦8時まで「巫女さん」のアルバイトをしてるというので…。

ちびが風邪ぎみだったこともあり、お姉ちゃんと二人で。

穴場な時間だったんでしょう。境内の人はまばら。お友達もすぐ見つけられました

で、明るくなってから、毎年、午前中はお仕事なので、午後の2~3時に初詣に行くのですが、すごく並ぶので、
「ことしは2日にしよう」とのことで、
今日、家族そろって行ってみました

そんなに並ばないはず?の読みは甘かったです。
去年の元旦より長い列??。
ま、でも少しずつ進むので、30分くらいで順番回ってきました

元旦にゆっくり参拝してたので、ちょっと簡単に~。

そしておみくじ

「吉」でした。

ま、普通ということで。

あけましておめでとうございます!

2012 - 01/02 [Mon] - 08:09

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

去年は、指に変な腫瘍ができ、切除してもらったたり、
年末に顎関節症の疑いありと診断されたり…。

たいしたことないけど、やっかいな病気を何回か

入学時に決まっていた「2年生時の役員」で、交通部として走り回って…。
まだ五月の引継ぎまでは役員でがんばらなければいけませんが…。
忙しいながらも救われるのが、役員メンバーがいい人ばかりで、とっても楽しくやってます!。

ことしは○回目の「年女」。

「登り龍」のように行きたいところですが、
どちらかというと「たつのおとしご」のように
のんびり、まったりいきたいところです。

 | HOME | 

プロフィール

ユキ先生

Author:ユキ先生
バレエ歴40ん~年!!。バレエの先生やってます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

リンク


ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター