![]() |
トップページ > 2013年08月 | |||
8月31日!
長かった8月、最終日ですね。
この夏は東京へも帰らず…。ゆっくりしたつもりですが、
ちょくちょくお出かけしました。
最近、やっと顔が「腫れ」なくなり、
身体はまだまだですが肌の「質」が変わってきてるのを実感してます。
「脱ステロイド」がこんなに辛く、過酷とはおもいませんでしたが…。
そして痛めた筋肉には免疫力低下が一番怖いので、無理せず、ボチボチがんばってます。
2,3年はかかるだろうと言われ、この秋、やっと一年です。
まだまだ、「大きな波」が来るとは思いますが、それこそ、「ボチボチ」いきたいです。
で、今朝の散歩では、お堀と隣あわせの川とでカワイイ姿をみつけたので、写真撮ってみました。
流れ星☆
上の娘が帰省してるので、ちょっと温泉に泊まりに行きました。
おねえちゃんと旦那は夕方しか出れず、私とちびとで旅館の送迎バスで「プールで泳げる時間」
に合わせ、先に出発。
午後4時ごろ到着しましたが、西日がガンガン照りつけ、暑かった~~。
ちびはなぜか「ぐるっと回るターンがしたい」とかで、水の中ででんぐり返りばかり。
前回り、後ろ回り…。お姉ちゃんと旦那が到着するまでの時間、思う存分回れたようです。
そして夜。
食事のあと、宿題でもある「星座観察」をするために、外にでました。
午後10時ごろ。
自宅からはなぜか近所が明るく、見えにくく、「宿題どうしよう~?」って言ってたけど、
車で30分ほどしか離れてない温泉地でも、よく見えました。
でも、学校で作ったという「星座表」、よくわからず…。
すると、だんな、「星座表」のアプリをみつけ、iPadを空に合わせると…。
すごい!!。プラネタリウムみたい!。
そして「流れ星、見えるんじゃないかな~」
で、待ってると。
かなりはっきりと。
子供たちは、初めての体験で大騒ぎ。
願い事、できなかったみたいですけどね。
鉄拳さんのパラパラ漫画。
昨日は帰省してる上の娘とちびと駅前散策。
お姉ちゃんは駅ビル初。
今日明日、休館日って知らなかったけど、昨日行ってよかった。
「鉄拳」さんのパラパラ漫画の展示があるというので「どこかな~?」っと探す。
ちびがすごく見たがってたこともあり…。
自分で「パラパラ」体験できるのですが、いまいち上手く見えない。
でも、VTRでしかも音楽つきで流れてて、思わず見入ってしまった。
「あまちゃん」でも鉄拳さんのパラパラ、登場しますけどね。
感動~。人生を表現してるっていうか…。すばらしい
。
思わず涙がこぼれそうになった。
お盆なので
お墓参りに。
車ですぐ(自転車でも行けるくらい近い)の義父たちが眠るキリスト教のお墓。
そして、山の上の少し前の世代の先祖のお墓がどうなってるか見に行くため、山登り。っていうか私にとってはほとんどサバイバルでしたわ。こちらは神社ということです。
残念ながら、荒れ果ててました…。直系の子孫に連絡すると旦那は写真とってましたが、アメリカなんですよね~。
そして、去年も訪れた、少し離れた町の親戚のお墓。こちらも子孫は東京なのでなかなかお参りに来ないんでしょうね~。草ぼうぼうでした…。こちらはお寺さんでした。
そして、遠出のついでに、「和(なごみ)」さんというお蕎麦屋さんで昼食。
東京で修業されたというご主人。親しみがもてましたわ。
そして、昔、近所にあったという「米ギャラリー」さん。こちらはお休みでしたが、横に素敵なブランコを見つけ、ちょっと座らせてもらいました。
素敵な一日でした。
歩こう♪
整形外科の月一度の通院は続いてますが…。
リハビリを卒業してから、あまり「歩いてない」ことに気が付き…。(いつも自転車か車)
暑いけど、早朝なら時間がある!!。
姫路城は町内!!。
でさっそく今朝、お城周りを歩いてきました。
6時すぎの姫路城まわりは、ジョギングやウオーキングの人がたくさんいて…。
暑かったけど、気持ちよかったです。
天災は…
昨日も、午後三時ごろ雷雨…。
そのあと、緊急地震速報??。
携帯と旦那のパソコン?が鳴りだして…。びっくり。
こわかった~。
たいしたことなくてよかったですけど、
鉄道など混乱したようですね。
「これから地震がくる!」って言われても
ただ「こわい~、どうしよう~」ってうろたえるだけ?。
大きな地震が来るかもしれないけど、
これだけはどうしようもないことですよね?。
火の始末くらいかな?。
あとは神様にお祈り?。
恥ずかしながら、教会学校に出入りしてるし、
こんな時だけではなく普段から「神に感謝」、忘れずにしないといけませんね。
あせりました
昨日は久しぶりに朝から暑く。
お休みの旦那がちびをプールにつれてってくれました。
帰ってきたら、すごい雷雨。
ジュニアクラスのレッスンに出かけようにも、危険なくらいの雨で自宅で待機…。
ほんの10~20分ほどで小降りになり、レッスン開始には間に合ったんですけどね。
ジュニアの生徒さんは「自転車」で通ってくれてる方もいるので
「雨」だと欠席。
朝の様子だと「今日は大丈夫~」って思ってたんですけどね~。
水曜日の天気にはすっごく気をつかう私です。
8月ですね
林間学舎から、元気に帰ってきました。
夜もわりと早く眠れて、朝ごはん、ごはんに味噌汁、ソーセージ…的、素朴な朝ごはんだったけど、
美味しくいただけたそうで…。
うちの近辺でも雷が鳴ったりしたんですが、お山も雷雨もあり、「蜂発生」で一時避難したり、結構大変だったそうです。
でも、雨の合間にウォークラリーやナイトハイク(肝試しも!!)はこなせたそうです。
10時には解散で、帰りにお友達と遊ぶ約束をして…。「疲れてないの??」と聞いても「全然~~」。
2日前には教会学校のキャンプにも参加してたのに…。(中1日はしっかり休ませましたけど)
体力がついてきたのか、はたまた、まだ気がはってるだけなのか…。
木曜日は午後、私はカルチャーでの美容クラスをしてるので、一人で留守番させるより
お友達のおうちにお邪魔させていただくと安心なので、遠慮なくいかせていただきました
クラス終了後、迎えに行くと言ってたのに「18時まで遊んでいいですか?」ってメールが…。
たまたま、夜のバレエクラスが休講になったので、「大丈夫だけど、ほんと疲れてないのぉ~?」。
「全然!」。
しっかり遊ばせていただき、次、遊ぶ約束もして帰宅。
で、昨日はブレッド教室。
一緒に通うお友達が来週からお母さんの実家に帰省。
うちと同じく東京。しかもお友達だけは月末まで東京滞在と。
で、またしばらく会えないから、終了後、夕方なのにサーティワンアイスクリームを。
さ、今日からは気合いいれて「夏休みの宿題」をさせないといけません。
私もがんばらなくては!。
疲れて帰ってくるかな?
日、月は教会学校キャンプ。
水、木は学校の林間学舎。
夏休みの大きな行事が今週に集中してます。
教会学校のほうは小学校1年生からの参加なので、ゆっくりめのスケジュール(山登りがキツかったらしいけど)。
林間学舎のほうは、書写山円教寺ということで、かなり厳しいそう。
今朝は5時半起床となってます。
また今週は「梅雨?」ってくらい不安定な天気続き。
各地で被害がでるほどの大雨です。
このあたりはそれほどではないけど、昨日の集合時間には土砂降りでした。
山は歩きにくかったんじゃないかな?。
熱中症の心配はなかっと思いますけど…。
そして5時半起床の子供たちは10時解散目指し、8時には山を後にするみたいです(早っ!)。
イベントが一気に終わって、疲れて帰ってくるだろうな~。
私はお土産話と洗濯ものを楽しみに~。