fc2ブログ

育児奮闘中の主婦であり、バレエの先生である私の日常の出来事、なんでもかんでも書いてます。

  ユキちゃんの日常のナビゲーター   トップページ > どうでもいいこと > すっきりした  

すっきりした

2006 - 12/03 [Sun] - 08:57

少し前に娘が見ていたテレビ「のだめ」。
その中でチラッと流れた曲の名前がすっごく気になり、「なんていう曲なんだあ~」とずうっと思っていた。

ほんとにチラッとだけだったので「のだめ」関係で調べてもわからず…。気になりだしたらとまらない。(「のだめ」のCD出てますよね、でもその中になさそう~)

確かに昔、踊った曲なんです。私の先生のオリジナル振り付け。曲の題名わからず。(当時恐くて聞けなかった。もう聞きたくても聞けず…。)

そしたら昨日、スケートの真央ちゃんが滑ってるではないですかあ~~。これこれ!!

ああ~、すっきりした。



なかなか思い出せないことが、思い出せるとすっきりしますよね~

ところで、この場をお借りしてなんなんですが・・・

先々週、お借りしたカタログ、次回のレッスンに持参しますので、今しばらくお待ちいただけますでしょうか?

先週、レッスンを休んでしまったので、お返しできずにいたカタログ、気になっていました。。

私も、ちゃんとお伝えできて、すっきりしました~
どうぞ、よろしくお願いいたします。

みこさんへ

カタログは他にもありますので、ご心配なく。
いいのがありましたか?

私もこの場をお借りして。
12月最終週はお休みします。(帰省のためです)
よろしくお願いします。

え~と、妹さんのバレエ教室以外は、「いきつけ」です・・・。うふv-22

ところで、なんていう曲だったんですか?

モンティの「チャルダッシュ」です。
最近凝ってる地域のSNSでクラシック音楽のコミュに入っていて、めちゃくちゃ詳しいトモダチがいて、「着メロサイト」を教えてもらったら、ちゃんと「のだめ」の第2話の~の場面でって書いてありました。
私以外にも気になってた人がいたのかあ~と。
(ほんのちょっとしか流れてなかったんですけどね)

私の恩師、発表会のプログラムは「バリエーション」としか載せないタイプだったし、(何のバリエーションなんだ!って)今になって曲名知りたい作品がいっぱいありすぎなんです。
先生の選曲渋かったなあ~ってつくづく思います。

ちなみに時雨先輩、「明るい小川」ってバレエご存知ですか?

す、すいません、わかりませんわ・・・。
普通の(?)バリの曲に題名つけるんですか?
そういう先生もいますよね。
あと、いろんなところから曲をひっぱってきて作る先生とか。
私の初めの先生はコッペリアの結婚の曲をちびたんに踊らせるのがすきでその名も「めばえ」
歴代、ちびたんが踊るのでず~っとそういう名前だと思っていました。
東京に行くとき「これは本当はこういう曲だから、よそでめばえなんて言っても通じないからね」といわれましたわ~。笑

http://develp.envi.osakafu-u.ac.jp/staff/kudo/dsch/stream.html
私の父が生まれた頃初演かあ~って。ショスタコービッチさんを調べてて、見つけてしまいました。ふるい!。先生がよく使ってた作曲者なんです。「明るい小川」の曲も知らずに踊ったことある!って思うのですが、確認はしてません。なぜなら説明がかなり長文だったので…。レコードかもしれないし。
バレエの題名が「明るい小川」ですよ!渋くないですか?
って、なんで私こんなに熱くなってるんでしょうね。
すいません、お忙しいでしょうにしょうもないことで失礼しました。

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://etoileballet.blog69.fc2.com/tb.php/135-49a3fb8c

 | HOME | 

プロフィール

ユキ先生

Author:ユキ先生
バレエ歴40ん~年!!。バレエの先生やってます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク


ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター