![]() |
トップページ > 未分類 > どしゃぶりの雨 | |||
どしゃぶりの雨
昨日は結局一日中雨でした。
録画しておいたドラマを見ました。私ちょっとドラマにはうるさいんですよ。
プリマダムは何度も見直してます。来週で最終回なんですよね~。
最終回の発表会の観客エキストラ募集には100人のところ7000人の応募があったとか。私も実家にいたら絶対応募してるなあ~。
それにしても出演者の方々、毎回上達しているような?神田うのちゃんは、オーロラのバリエーションを披露した時に、やっぱり上手い…と思いましたが、レッスン風景で、他の方がメインのシーンでも何気に後ろの方で練習していて…。やっぱバレエが好きなんだなあ~って感じます。そして高岡早紀さん。回ごとにあきらかに上手くなってますね。映美くららさんも、どんどん綺麗な動きに…。なんといっても古田新太さん。高校時代に習ったことがあるというのもビックリですが、「キモかわいい(と台詞にもありましたが)!」。サポートもいい感じ。そして何と言っても黒木瞳さんがポワントでパドブレしたときの首の長いこと。ピーンと伸びて、別人?と疑いましたが、本人みたいだし。発表会は生ということはマジで練習してるはずだし…。レッスン、リハ風景は演技というより、普通のバレエレッスン風景ですよね。そして皆さん真剣そのもの。すごい!上手くなるはずだわ。
匠先生の台詞もそのとおり!と思うことがいっぱい。ちなみに小林十市さんは回ごとにセリフが上手くなってますよね。
楽しくなければバレエじゃないっていうの全く同感です。上達してくると、そうもいかず、
うのちゃんが転けるシーンでは「上達するとリスクも大きくなる」とありましたが、けがあり、スランプあり、と楽しいばかりじゃなくなるとも思います。舞台に出るとなればそれを目標に、そして舞台に立った時の何とも言えない雰囲気…。私も発表会が大好きでしたし、ほとんどの人が舞台に出るとますますバレエのとりこになるようです。多分、出演者の方々も来週の本番の舞台に向けての役をとおりこして、真剣にバレエに取り組んでるでしょう。
普通の人だと発表会だと緊張してしまいがちですが、俳優さんたちは舞台に立つのは慣れてますよね。でもバレエを踊るとなると…、どうかな?
すっごく楽しみです。
コメントの投稿
トラックバック
http://etoileballet.blog69.fc2.com/tb.php/15-8eb27f07