fc2ブログ

育児奮闘中の主婦であり、バレエの先生である私の日常の出来事、なんでもかんでも書いてます。

  ユキちゃんの日常のナビゲーター   トップページ > 未分類 > 今日も晴れ?  

今日も晴れ?

2006 - 06/17 [Sat] - 08:45

昨日は晴れて暑かったです。予報では晴れ間は今日一日と言ってたような?
今日も朝からとってもいい天気。でも下り坂なのかなあ?
この間までは「暑い~」とすでにバテ気味でしたが、冷房の効いているところも多くなってきたような…。効きすぎて寒いところもありますよ。
さてさて、昨日のレッスンでの、「トンベ~パドブレ~グリッサード~アッサンブレ」の一連の動き。アームスの使い方特に説明をしなかったら、経験者のベテランさんから「パドブレ~の時の後の手はいつ開くんでしょうか?」と。いけないいけない、またやってしまった!。足を覚えてもらおうとステップばかり説明して、しかも私は生徒さんと同じ向きでやってるため、前から見たらどんな腕の動きかわからないですよね~。手をつけると断然動き易くなるはずですが、慣れるまではぎこちなく、余計なところに力が入り、しかも手と足、違う動き!。大変なことなんですよね。
アームスの使い方は早い動きの時でもちゃんとポジションをとおるべきだし、ちゃんと手が使えると上に引き上げられるし、バレエの動きってすごいなあとはいつも思ってます。
生徒さんたちには是非自分のものにしてもらいたいなあ~。特に上達してくると他の人よりプラスアルファはそういうところにでてきますからね。
将来のこと(より上達)を考えるなら、正しく覚えてもらいたいです。初心者の方には「真似して下さい」と声をかけてますが、これはとりあえずバレエの動きってどんなものか覚えていただきたいからであって、実際、いつまでも見よう見まねでは困ります。そして危険!。でもすぐに出来るようになるかとは?であって、ある程度時間はかかりますね。
そこがバレエの面白いところでもあるんですが…。

そういえばちょっと前、レッスン後、もうだいぶ慣れてるはずの生徒さんから「第一アラベスクってなんですか?」と質問されはっとしましたっけ。
私もまだまだ修行が足りないなあと思う今日この頃です。

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://etoileballet.blog69.fc2.com/tb.php/16-61c8f4c9

 | HOME | 

プロフィール

ユキ先生

Author:ユキ先生
バレエ歴40ん~年!!。バレエの先生やってます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク


ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター