fc2ブログ

育児奮闘中の主婦であり、バレエの先生である私の日常の出来事、なんでもかんでも書いてます。

  ユキちゃんの日常のナビゲーター   トップページ > 旅行 > 腰痛体操  

腰痛体操

2008 - 04/05 [Sat] - 07:13

腰の調子が悪く…
昨日は朝、立って靴下を履けなかったので「これはヤバイ」と整形外科行ってきました

去年足の甲が腫れた時に行った「レトロな病院」。
腰での診察は初めてで、まずはレントゲン

混雑する病院ですが、ほとんど常連さん?。機械の順番待ちというか…、先生の診察はないらしく、
私は「新患さん!」と呼ばれ、すぐに順番がきました。

昔「椎間板ヘルニア」をやったこと、5年おきくらいに起きれないほど腰を痛めることを説明すると、
「骨に異常はありませんが…。4番目の骨にストレスがたまってますよ」。
「???」。
レントゲン写真でも4番目の骨だけ白い筋?が走ってるっていうか、かかってるっていうか…」。

で、診察台で足上げてみたり、うつぶせになってみたりで
「ここでしょ?」と先生がぐきっ!とやってくれたので、とびあがりそうになり、
「注射しときましょ」でぐさっと(うつぶせなので見えず)。

5年前は医者にも行けないくらい痛かったので、今回は早めに~と思ったのですが、
まさか注射されるとは

今後は週2回くらい常連さん(平均年齢かなり高い?)に混じって治療だそうです。
飲み薬と見たこともないような大きな「シップ」をもらって帰りました。

そして極めつけ「腰痛体操」というステキな?冊子を渡され、
「動く前はよくストレッチ!。腹筋を鍛えてね」と。

レオタード姿のお姉さんの写真入りの冊子。
いつもレッスン最初にやるポーズばかり…。
もっと一生懸命レッスンしないといけないのですね、先生


大丈夫ですか?!

こんにちは!コメントは初めてです☆
腰大丈夫ですか?レッスンしていただいてていいんでしょうか。
ご無理されないで下さいね。

といいつつ。。。

今週1か月以上ぶりのレッスンでついていけるかどうか不安ですが、楽しみにしています♪♪♪

サワ母さま☆

コメントありがとうございますv-343

教える分には大丈夫ですよ~。

ただし…「悪い例の見本」をするとかなり…v-406
最近あまりしないようにしてます。

初めまして。突然お邪魔します。。。
私も腰痛持ちなので、真剣に読んでしまいました。
その上、私も『悪い例の見本』で、
自分にかなりダメージを与えてしまったので、思わず頷いております。
説明するより見せた方が一目瞭然なので、ついやっちゃうんですよね。
今日も、プリエの無い着地とか飛んで立っちゃうルルベとか・・・ 泣
これ以上悪化させないように気を付けようと思います。
ストレッチ体操、整体で教えられた時は反応に困ります。 笑

Aちゃんさん☆

初めまして、書き込みありがとうございますv-352

ついでにAちゃんさんのブログも拝見しましたv-410
息子さんもバレエやってらっしゃるのですねv-407。ステキステキv-344

で、「悪い例」ですが、最近自粛してますが、それでもつい…。

子供さん(特に小学校低学年さん)は私の変な格好を見て「えっ~~~v-8」って一応反発するのですが、やはり格好悪いのは嫌みたいで、ちゃんとやってくれます。

大人の方は特に身体を使って説明したほうがわかりやすいですし…。

それにちょっと大げさにやらないと「違い」がわかってもらえませんしねv-392

何かよい方法がありましたら、ぜひご伝授くださいませ。
よろしくお願いしますv-278

ありがとうございま~す!

ブログにも訪問して頂いて光栄です~♪

私はカルチャーの硬い床で、大人初級クラスを毎週7コマ教えてます。
本部スタジオでの教えは子供中心で床が固くないので楽なんですが、
大人初級では『悪い例』を連発しちゃう事が多くて。。。
しかも おおげさ に。。。
こうやると、ここに負担が・・・と説明しながら実は
ピキッ!グキッ!うわっ、ヤバッッッ!! なんて。 泣
出来るだけ気を付ける様にしていても、度々自分に負担かけちゃう。
言葉だけで伝えるのって、ほんと難しいですよね~(T T)
自分の現役生命を縮めてる気がしますぅ。

ゆきちゃんさんも良い方法が有ったら教えて下さい~!!



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://etoileballet.blog69.fc2.com/tb.php/273-8c7a60dd

 | HOME | 

プロフィール

ユキ先生

Author:ユキ先生
バレエ歴40ん~年!!。バレエの先生やってます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク


ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター