![]() |
トップページ > どうでもいいこと > チリメンモンスター | |||
チリメンモンスター
2008 - 08/30 [Sat] - 07:27
ちりめんじゃこに混じってる、小さいエビとかのことだそうです。
あれっ?「じゃこ」って関西弁?。
東京でも通用しますか?。私大阪に来てから「じゃこ」って言うようになった記憶が…。「しらす」「しらすぼし」と一緒かと思ってましたが、魚の種類、ちょっと違うのかしら?。
普通は選別されて商品になるそうですが、混ざったままの商品が「宝さがし」のようで人気だとか。
そういえば、うちも以前「タツノオトシゴ」を発見して異様に盛り上がった…。
ラップに包んで保存されてます。
調子に乗ったちびは、よく混じってる「えび」まで保存すると言い出し…。一緒に標本状態です。
タツノオトシゴはカワイイって思いますが、あと他にはどんな生物が混じってくるのかしら?。
食べるのに勇気いります。
コメントの投稿
トラックバック
http://etoileballet.blog69.fc2.com/tb.php/304-f7f29a9c