fc2ブログ

育児奮闘中の主婦であり、バレエの先生である私の日常の出来事、なんでもかんでも書いてます。

  ユキちゃんの日常のナビゲーター   トップページ > 育児 > 体育会系?  

体育会系?

2006 - 08/09 [Wed] - 08:21

すぐ近くの公民館で「移動児童センター」がひらかれました。
何ヶ月かに一回の割合で来てくれてます。
今回三回目の参加。
うちの近所はあまり小さい子を見かけません。ちょっと遠くからわざわざ車で来ている人もいます。ですから皆初対面(6人だったのですけど)。
動くことが大好きなうちの娘、一回目に来た時が「小運動会」というテーマだったことも覚えているようで、今日は違うことをしてるのに、走り回ってる
そういえばあの時(去年の秋?)リレーで自分の番以外の他の子が走る番の時もずうっと走ってましたっけ??
つられて他の子も走りだしてしまい…。指導者の方に申し訳なく…。
やっと知ってる歌「ひげじいさん」を歌いましょう!との言葉におとなしくなったのですが、「ひげじいさんではなくドラえもんに替え歌しまあす」と言われ、知らない振り付けになったらそっぽを向いてしまうし
でも、ダンスとなると俄然はりきってしまい、はじめての踊りなのに、一番前に出て行き、喜んで踊ってる。「手をつないでまわります」と言われると、私ではなく、指導のおねえさんとちゃっかり手をつないでるし…
他のおともだちともすぐ仲良くなってるのには感心しますが、ちょっとおせっかい系?
いつも大人に囲まれているからでしょうが、話し方もちょっとおばさんはいってるし~。
指導の方にむかって「おばちゃん」と言おうとしたのでしょうが「あ」が入ってしまい、「おばーちゃん」
「すいません~」と平謝りしましたが、他の若い方が「じゃあ私たちはおばちゃん」と
笑いに変えて下さったのですが、気まずかったです…。
来年度から幼稚園に行かそうかと思ってる今日この頃。こんな調子で大丈夫かなあ~

とても活発でお茶目な姫さまですね?
どらエモンには見向きもせず
母そっちのけで お姉さんと手をつなぎ
おばーちゃんというオチまでつけて・・・
笑ってしまいました (^^ゞ

来年からの幼稚園・・
楽しみになりそうですね?
・・・で 我が家の姫君・・・もう大きいのですが
こんな時期が 一番 子育てが楽しかったです・・

ええ、ええ。今のうちに楽しまなければいけませんよね~。私の年代だと子育てがもう一段落している時期。女の子ってしっかりするの早いですし、すでに公園等、「ママ、あっち行ってて!」と大人ぶる時あります。そして私に怒られても泣く時は「ママ~~」と抱きついてきます。今のうちだけですよね、多分。確かにお姉ちゃんは友達との約束優先になってきてますし。
若いお母さんたちに混じってがんばりまあす!

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://etoileballet.blog69.fc2.com/tb.php/56-29d0dc89

 | HOME | 

プロフィール

ユキ先生

Author:ユキ先生
バレエ歴40ん~年!!。バレエの先生やってます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク


ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター