fc2ブログ

育児奮闘中の主婦であり、バレエの先生である私の日常の出来事、なんでもかんでも書いてます。

  ユキちゃんの日常のナビゲーター   トップページ > ふつうの日記 > なんでも基礎が大事。  

なんでも基礎が大事。

2013 - 07/23 [Tue] - 09:48

去年の6月は「着付け」をはじめ…。

今年の6月は「パン」をはじめ…。

「着付け」のほうは私が始めてすぐに先生が病気静養中になってしまい、先輩仲間との自主練が続いてますので、
あまり上達してません…。
とりあえず、基礎は教わったので、なんとか「着れる」のですが…。

何度も着るしかない!!と思いながらも、夏は暑くて

あっ、でも浴衣は早く着れるようになりました。(去年までは自己流で着てました)
ちびの着付けも綺麗に頑丈に?。(ゆかたでも走り回るタイプ)

「基礎」大事ですね~。
早く、先生が復活されないかな~

で、今年は「パン」。
去年秋から「脱ステロイド」を目指し、体質改善に入り、体調が悪い迷宮に入りこんでしまってる私。

食事も考えなおし、「和食」がいい!との意見があるも、「パン」、好きなんですよね~。

他の食品も言ったらキリがないけど、特にパンは添加物が気になり、
「だったら自分で焼けばいい!」と

ちょうどよいタイミングで近くに「クッキングスクール」開校!。入学金免除!。
体験してみたら、思ったより簡単にでき、「入学します!!」。

ちょっと、誤算が「小学4年生以上の女性」ということで一緒に体験したちびが
「パン、習いたい、習いたい」の連呼。
「とりあえず、ママが先に習って教えてあげるから、もうちょっと待って」
「え~~、じゃ、来年?、6年生?」と言ってたところ、
幼稚園時代からのお友達が、「えっ?、うち、そこ行かせるよ。早く始めたほうが覚えも早いしね。一緒に
行かせようよ~」と。

ちび、大喜び

思えば、ピアノもやめちゃったし、スイミングも目標達成でやめちゃったし、
はじめて「やりたい!やりたい!やりたい!」がクッキングとは…
でも、生活には役にたちますね。

で、私のライバルにもなったわけですが、
確かに「パン焼き」楽しい~~

じつは、「食パン」とか「バターロール」とか、普通のパンを焼けるようになりたいんですけど、
スクールはそうはいきません。

基礎からということで、簡単なところから始まってます。(小学生でも出来てる)

で、こねたり、のばしたり、たたいたり、まるめたり…。

自己流で焼いたことはあったけど、やはりうまくいかず、大変だっただけだけど、
さすがに、習うと違います。

やはり、「基礎」って大事なんだな~をここでも実感

でも、私もすっごく楽しんでます

早くうまくなりたいな


IMG_8595.jpg


コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://etoileballet.blog69.fc2.com/tb.php/608-85af1fd1

 | HOME | 

プロフィール

ユキ先生

Author:ユキ先生
バレエ歴40ん~年!!。バレエの先生やってます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク


ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター